リンパの役割について紹介します🧐

こんにちは☀️梅子町です(^^)

リンパって改めて考えてみると詳しくは知らない💧って方多くないですか?


今回はそんなリンパの役割について紹介したいと思います🎶



リンパの役割は大きく分けて3つあります🎶
・免疫機能
・老廃物の回収
・水分の回収

●免疫機能
リンパの集まるところをリンパ節と言います🎶
このリンパ節はろ過機能を持っていて、リンパ系を流れてきた細菌やウイルス、ガン細胞をリンパ節でろ過して全身に広げないようにしています👍


●老廃物の回収
 細胞の代謝に伴って、老廃物が作られます💦
この老廃物を排除しないと、細胞に老廃物がどんどん溜まっていくので、細胞の機能は低下して、体調不良になります💦
血液も老廃物を回収する役割を持っていますが、血液が回収しきれない老廃物は、リンパ液が回収して、体外へ排出します💦
そのため、リンパ液は基本的に老廃物がたくさん流れているのです😊


●水分の回収
 リンパ液は、余分な水分を回収する役割も持っています👍
毛細血管から細胞の隙間に染み出した滲出液は組織液として働きますが、その後はまた毛細血管に戻って心臓に戻っていきます😊
 でも、組織液全てが毛細血管に戻れるわけではありません💦
戻れなかった不要な組織液は、リンパが回収して、体外へ排出するのです🎶



リンパって大切な役割をたくさんしてくれているんですね😃

りらくぜーしょんさろん 梅小町

大阪駅前第3ビルにある京町家風の本格的マッサージ店。女性だけでなく男性のリピーター様も多く、強圧対応可!しっかりと疲れを取り除きたい時のリラクゼーションサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000